関ブロ全体会の翌日は、中南信の各地で、技術科と家庭科の研究授業が行われました。
地元の諏訪地区でも研究授業があったのですが、上伊那地区での研究授業で使われるLiLaC Switchがウチの商品なので、そちらにブースを展示。
※ちなみに、10年前の全国大会のときは、篠ノ井西中学校さんでの分科会にブースを出しました。
会場に展示されていた生徒さんの作品。
LiLaCやCo-Co-NUTSを使った作品もありました♪
中学校で実際に使われているLiLaCやLiLaC Switch。
掲示されていた生徒さんたちのアイデアなど。
各ブース。
ウチ。
ヤマザキさん。
双方向コンテンツの商品が展示のメインでした。
ナガタ産業さん。
3Dプリンタの実演をしつつ、電気回路の設計教材を宣伝されていました。
伊那市の企業スワニーさん。
いくつか面白いものがありましたが、回転すると花びらが開くコマはカッコよかったです。
ほかにもいろいろ買ってしまいましたw
教科書メーカーの東京書籍さんと開隆堂さんもブースを出していました。
分科会は9会場で開かれるため、完全に人手不足。
関東地区担当の営業さんたちが応援できていました。
研究授業も見学させてもらいました。
授業前。
先生は60人くらい。
見えにくいですが、手前の男子生徒さんの左手にLiLaC Switchが。
授業のあと、その授業に関する質疑応答や意見交換が行われたり、ほかの地区での授業研究の発表が行われたり…。
『子どものために、より良い授業をしよう』と先生がたは日々頑張っているんですよ~☆
県外から参加された先生がたも、数年前から研究や準備をしてきた先生がたも、ブース展示で協力したメーカーさんたちも、みなさまお疲れさまでした。
最後に。
入口にラー油が並べられていましたが、業者さんらしき人が見当たりません。
『なんだこれ?』と思ったら…↓
伊那の中学校が作ったラー油でした!
ラベルに表示されている製造元も、メーカーではなくて中学校の名前になっています。
いろいろ頑張ってるなあ。
市販のモノよりちょっとマイルドなラー油でした♪