東北訪問(2017/11/18・19)

 

今年も、東北に行ってきましたよ~。

朝4時ごろ諏訪を出て、八王子から圏央道経由で東北道に入るルート。

道中、朝食を摂ったり軽油を入れたりしながら、11時過ぎには南三陸に着いていました。

高速代は割引がついて9000円弱。

 

志津川ICまで通じていた三陸道は、今年、1区間だけ伸びていましたね。

計画の見直しがあって用地買収がなかなか進まなかったとか。

あれが気仙沼や高田まで伸びてくれると助かるんだけどな~。

 

というわけで、まずは、毎年立ち寄る歌津の商店街へ。

CA3F0751

昨年も場所が変わってましたが、今年も場所が変わっていました。

CA3F0753

橋が架け替えられ、かさ上げ作業が進んでいます。

橋を通る道ができたら、その道沿いに商店街が移るのかな。

CA3F0755

これ、知らなかった。

沖縄に漂着した、歌津にあったコンビニから流された郵便ポストが展示されていました。

こんなものが…ホントに漂流してしまうの?海の中を移動するの?マジでか!?

常識じゃ説明できないようなとてつもないエネルギーが襲ったんだって実感させられました。

 

そこから、気仙沼を経由して陸前高田へ。

新しくできたという商業施設に行ってみたかったので、勘を頼りに探してきました。

CA3F0756

激混みw

お昼ご飯をここで食べられたらと思っていたのですが、行列ができるくらい盛っていました。

近郊の区画整理が進んでいたので、来年あたり、もっと賑やかになっているかも^^

CA3F0758

お昼は、一本松のとこで。

ここで食べたカレーも、お隣のお店で食べたソフトクリームも美味しかったです♪

(やっぱり、どちらのお店も混んでた)

お隣のソフトクリームは毎年食べていて、店員さんとは毎年一言二言会話しています^^

CA3F0765

奇跡の一本松へ。

本来は奥に松林が広がっていたそうですが、現在は、新設されたバカ高い防潮堤が連なっています…。

CA3F0769

中央や右下のは巨大ブロックは、巨大ベルトコンベア橋の名残。

左下のクレーン車の向こう側の建物は、被災した中学校の校舎。

CA3F0763

数年後には公園になる計画ですが、先はまだ長そうです。

日本中のマンパワーと税金をフルに突っ込めば、もっと早くどうにかできると思うんだけど…ね。

 

気仙沼まで戻って、民宿にチェックイン。

CA3F0771

崎野屋さん。今回で3回目?4回目?

現在では、復興関連の業者さんたちの受け入れが中心になっているそうです。

 

CA3F0772

夕食は、志津川のお寿司屋さんで。

かなり早い段階で自力再建したお店のようです。

エビがとんでもなく美味くて、一人で騒いでしまいました^^

 

CA3F0773

翌朝、崎野屋さんの部屋から。

穏やかで綺麗な海でした。

 

CA3F0775

気仙沼港。

大規模な工事が行われていたり、近くに観光施設ができていたり、この一年でだいぶ変わったような。

毎年来ているのに『あれ?ここだっけ?』って迷ってしまいました^^

CA3F0776

ここも毎年来ている気仙沼のお土産屋さん。

このお店の周辺には、もう、被災したイメージがほとんど残っていませんね。

 

南三陸へ。

CA3F0778

役場周辺は、完全に新しい街ができていました。

場所によっては、まだ仮設住宅にお住いのかたもいるでしょうし、造成や分譲が進んでないところもあるのでしょうけど、居住地の問題は、ある程度のメドが立ったのかな~って感じ。

 

展望台のようなものができていたので、寄ってみました。

CA3F0784

奥に見えるのはホテル観洋かな。

手前では港の再建が進められています。

CA3F0785

護岸整備も進められています。

10m以上かさ上げすることになるのかな。

CA3F0786

中央奥に見えるのが志津川中学校。

中央の橋に隠されるようにして防災センター。

中央右には移設された『さんさん商店街』。

CA3F0787

新しい道路が通って、電柱が立って…この辺りは、ボチボチ建物が建ち始めそう。

 

移転した『さんさん商店街』にも寄りました。

CA3F0789

CA3F0790

毎年ここで海鮮モノを食べているので、今年もここで食べるつもりだったのですが…やっぱり激混みw

どこも繁盛しているなあ、おい!^^

 

防災センターのことも。

CA3F0791

さんさん商店街から見た防災センター。

護岸整備によってほとんど見えません。

CA3F0792

献花台も、かなり離れた場所にありました。

もっと近くに行けたのかもしれませんが、ここで手を合わせておきました。

CA3F0793

多くの千羽鶴が捧げられている中に、伊那北高さんからのものもありました(数日前に訪れていたみたい)。

これから生まれてくる後世の人間も含めた『当事者ではない人間』にとって、震災遺構は、震災のことをイメージしたり被災地や被災した人と繋がるキッカケになったりするので…遺せられるなら遺したほうがいいんじゃないかな。

ここへ来るたび、強くそう感じます。

 

んで、志津川中学校へ。

CA3F0797

日曜日だったので、人の気配なし^^

CA3F0798

仮設住宅があります。

CA3F0799

護岸工事の大規模さが目立ちます。

ここから、賑やかになった街並みを早く撮りたいな~。

CA3F0800

震災前と被災当日の写真。

 

志津川中学校を出てから、すぐ高速に乗ってまっすぐ帰ろうとしたのですが…さすがは日曜日夕方の東北道!

事故が重なったこともあって、渋滞につぐ渋滞。

南三陸を出たのが12時で、諏訪に着いたのが22時過ぎですた。

 

2017年の東北訪問は、こんな感じ。

 

僕らが毎年訪れている場所は、南三陸にしろ陸前高田にしろ、被害が甚大すぎて、まだ復興のスタートラインに着いたか着かないかくらいな状況ですけど…それでも、少しずつ変わっていっています。

フクシマは…どうなっているんでしょうね。