技術家庭科関ブロ~全体会(2018/10/25)

え~、正式には【第57回関東甲信越地区中学校技術家庭科研究大会長野大会】ですかね。

通称【関東ブロック大会(関ブロ)】です。

10年前の全国大会では長野市が全体会会場でしたが、今回は、諏訪市が全体会の会場になりました。

 

技術科教材メーカーさんを中心に、家庭科教材メーカーさんや一般メーカーさんが出展して、会場を盛り上げていました。

遠路はるばるお疲れさまでした。

 

生徒さんの作品展示も。

 

ウチのブース。

第3分科会で使われるLiLaC Switchを中心に展示いたしました。

少しは大会の盛り上げに協力できていたらいいのですが…。

 

隣は、地元企業の商品が展示されていました。

ウチもいくつか買わせてもらいましたが…ブース代の元が取れているといいなあ^^

 

ホールでは、いろいろな発表がされたようです。

長野日報さんには、S先生の発表中の写真が掲載されていました。

 

今回、他県の教材販売店さんと何人かお会いしました。

遠くは茨城から!

聞けば、関ブロは毎年見学しているとのことで、ホント頭が下がります。

長野県内の業者は、ブースを展示したウチと松本のKさん以外見かけませんでしたが、少しは来ていたんですかね?