製作上のトラブル事例
製作手順
①抵抗器のハンダづけ ②ダイオード、ICソケットのハンダづけ
③スライドスイッチ、コンデンサ、セラミック発振子のハンダづけ
④メロディIC、FETのハンダづけ
⑤ジャンパ線、スピーカ、プッシュスイッチ、トグルスイッチのハンダづけ
⑥LED、CdSセルのハンダづけ
⑦角型LEDのハンダづけ(スタンドタイプ)
⑦-2角型LEDのハンダづけ(懐中電灯タイプ、基板実装タイプ)
⑧電池ボックスのハンダづけとマイコンの差し込み
部品ごとの電気の流れ
①LED1 ②LED2~5 ③LED6 ⑤LED7 ⑥LED8
④スピーカ ⑦セラミック発振子 ⑧USBコネクタ、コンデンサ
⑨スライドスイッチ ⑩プッシュスイッチ、CdSセル ⑪センサ用ソケット
⑫回路のまとめ
センサの説明
①マイクロ波レーダセンサ ②人感センサ ③赤外線受信モジュール
④サウンドセンサ ⑤タッチセンサ ⑥スイッチ類