「プログラム③命令文を追加する」の続きです。
このプログラムは、実行すると、最後はLEDが半分点灯し続けます。
これを、すべてのLEDが消灯して終わるプログラムに変えてみます。
入力待ちになっているのを確認して、次の命令を入力します。
【3 O=15】
【5 O=0】
ここでプログラムを実行すると、【全点灯して、1秒後に半分点灯になって、さらに1秒後に全消灯】とLEDの点灯順が変わっています。
プログラムを確認します。
プログラム表示は、【L】と入力します。
3行目と5行目の命令が変わっているのがわかります。
入力した命令文は、行番号が重複するときは上書きされます。
※行番号が重複しない場合は、追加されます。
同様に、命令文の削除も行えます。
命令文を削除するときは、削除したい行番号だけを入力します。
今回は3行目と4行目を削除したいので【3】【4】と入力します。
プログラムを表示します。
3行目と4行目がなくなっているのが確認できました。
ちなみに。
1、2、5…と行番号が不連続になっていますが、行番号が小さい順に実行されていくだけなので、支障はありません。