パペットロボットの作品です^^
パペットロボット(パペロボ)を検索すると、八戸のS先生の名前がズラズラズラ~っと出てきます^^
長野県内でも、H先生が授業で実践されました。
以下、先生が製作したサンプルでございますが……じゃんっ。
角度を変えて……じゃじゃんっ。
パペットロボット(パペロボ)は、パペット人形の動きを機械で操作します。
主な製作部分は、足回りと口の開閉機構とコントロールボックスで、パペット人形は出来合いのものを希望注文する形でした。
数名でグループを組み、製作したパペットロボットを使って、保育園児の前で寸劇を披露したそうです^^
観てみたかったな~。