秋の麦草峠(最高地点2127m)を越えて、佐久に突撃~☆
今回納品に伺った、佐久市子ども未来館の入り口でございます。
ご注文をいただいておきながら、どんな施設なのか知りませんでしたが……科学全般の色んな展示物や遊具があって……「これは堪らん!」って感じ♪
お言葉に甘えて、見学させていただきました。
月での重力を体感できる装置を楽しむお子さん^^
地震体感装置。震度4程度で足ガクガク、画像ブレブレ(>_<)
期間限定イベント?偏光板を回転させると見え方が変化するセロハン。
サーモグラフィの体験ができたり(黒ビニールを透過して、アクリルを透過しない。これが一番新鮮だったw)、宇宙飛行士のサインがズラッと並んでいたり、高円宮さんの記念植樹があったり、スゴい施設でした^^
なによりも。
開館から10年経つそうですが、手入れが行き届いていて、外観にも内装にも設備にも「時間経過」を感じないのがスゴかったかもしれません^^