まずは、前日準備の光景から。
↑産業フェアのバイトくんたちが応援に。
『何やるんすか?』って声やら『母校の名前がある』って声やら『懐かしいな』なんて声やら。
で、ここから本番。
善光寺平ロボコンは、産業フェアの大トリのイベントとなっております。
↑産業フェアの光景。
↑ピット。
↑いよいよ決勝トーナメント。
↑決勝戦かな?
決勝戦は本当にハイレベルな組み合わせになったのですが、まさかのマシントラブルで前年優勝チームが0ポイントに終わり、兄妹で参加したチームが優勝しました。
↑表彰。
↑記念撮影^^
↑優勝&ロボコン大賞を獲った兄妹チームのロボットについて、お兄ちゃんに説明をしてもらっています。
↑こちらは準優勝チーム。モーターが焼き切れてしまったみたいですが、抜群の安定感を見せておりました。
相当難しい競技ルールだと思うんですけど、中学生は凄いね^^
★おまけ★
大会終了後、夜の松本に行ってきました。
↑何故かショッキングピンクにライトアップされていた松本城。