静岡市で開催されたホビーショーに行ってまいりました。
今年で51回目だったそうです。
ウチは、なんだかんだで10年くらい、毎年お邪魔しております。
モーターショーではありません^^
これらはラジコンやプラモデルなのですが、リアリティがハンパないです。
ちなみに、一番上の画像の車は本物ですが、これはこれで燃えますねw
(ランボルギーニ・アヴェンタドール/wikiによれば、日本での販売価格は4100万2500円だそうな…)
変わったところで面白かったのが『ヘロンの反動式蒸気タービン』の実演コーナー。
なんだか見た感じ作れそうだけど…きっと作れないんだろうな~。
ほかにも学校の教材になりそうなものをいくつか見かけました。
でもまあ、なんだかんだ言っても、個人的に一番楽しかったのはここ。
バンダイ(ナムコ)最高~♪どれも欲しい~♪
昔に比べると幾分活気がなくなってきた感もありますが、まだまだ頑張ってほしい業界です^^
■おまけ■
ホビーショーのときは、いつも沼津港まで足を伸ばして食事をします。
沼津港近くの某所。
そこの名物のかき揚げ丼。
…『ピサの斜塔』状態です。
『今日ならイケるかも』と思って挑戦したのですが…これがもう大惨敗!
食べても食べてもかき揚げが減らない!
油、恐るべし!
…でした。
帰り道、朝霧高原にて。